今回の企画は、入社したばかりの新人3名にお話を伺う座談会!入社数ヶ月で、すでに即戦力として活躍中の皆さんに、サンリーグループとの出会いや入社を希望した理由、今後の目標についてもじっくりとお聞きします。面接で特に印象的だった、ある質問についても話が盛り上がりました!

(参加者プロフィール)
(写真右)
清水 和夏(Shimizu Waka)
福井県出身。前職は金融関係。2022年6月にサンリーホームに入社し、不動産管理課にて家賃管理等の業務に従事。趣味はバレーボール。

(写真中央)
酒井 一成(Sakai Kazunari)
石川県出身。前職は会計事務所。2022年5月サンリー・ホールディングスに入社し、経営企画室にて経理・財務・社内イベント運営に従事。趣味は旅行、ボードゲーム。

(写真左)
打田 将梧(Uchida Syogo)
石川県出身。前職では店舗の設計をしており、2022年6月サンリ―ハウスに入社。現在設計業務に従事している。趣味はYouTube鑑賞。

「上を向いて、お客様も社員も幸せに」そんな理念に魅力を感じて

ーー今日はサンリーグループに今年入社した3名の方に、皆さんのサンリーグループとの出会いや、なぜサンリーグループを選んだのか、面接時や入社後のお話など伺っていきたいと思います。まずは、それぞれの入社年月と所属を教えてください。

清水さん:入社は2022年6月です。所属はサンリーホーム本社の不動産管理課で、家賃管理などの仕事を担当しています。

酒井さん:入社は2022年5月です。所属はサンリー・ホールディングスの経営企画室で、経理業務に加え、会社の決起会の準備や催しに関する仕事も担当しています。

打田さん:入社は2022年6月で、所属はサンリーハウスです。住宅の建築や設計に関する仕事をしています。

ーーサンリーホーム、サンリーグループのことは以前から知っていましたか?それとも転職活動を通して知ったのでしょうか?

清水さん:私は転職活動を通して知りました。前職は福井で金融関係に勤めていまして、不動産業界への転職を希望していたのですが、色々な求人サイトで探したり、エージェントに教えてもらったりする中で出会ったという感じです。

酒井さん:私は紹介してもらったのですが、元々サンリーホームの存在は知っていました。かほく市の店舗をよく見ていたので、あの会社だな、知っているところだと興味を持ちました。

打田さん:求人媒体で転職活動をしていて求人を知りましたが、サンリーホームのことは知っていました。かほく市で看板もよく見かけていたので、地元に強い会社だという印象がありましたね。

ーー多くの企業がある中で、なぜサンリーグループを選んだのですか?前職が違うジャンルの方は、なぜ不動産業界に飛び込んでみようと思われましたか?

酒井さん:私が入りたいと考えていたのは、上を見ている会社、走り続けている会社です。実は他にも紹介された会社はあったのですが、経理業務だけしていればいい、というところでした。そうではなく「やればやるだけ色んなことができる」「会社と一緒に成長していくことができる」そんな場所で働きたいという思いがありました。入社してみて、社長の思い描くビジョンの熱量と行動力は思っていた通りだと感じています。

打田さん:前職は店舗設計の仕事をしていたのですが、住宅の設計にも興味を持っていました。住宅会社を転職先として探す中で、サンリーハウスのHPを見ていると、仕事の内容やデザイン性、お客様との向き合い方などが、自分のやりたいことに近いと感じる部分が多く、募集職種も希望の内容だったので入社を希望しました。

清水さん:私は、前職で不動産業界やハウスメーカーの方と話す機会が多かったんです。不動産業界の方と話すのが本当に楽しくて、深く知るうちにそれなら不動産の仕事に就いてみたいなと。全く違う業界への挑戦は不安もありましたが、異動の多い前職に比べ、住宅に特化して仕事ができることが楽しみではありました。

ーー面接のときに印象的だったことはありますか?

酒井さん:後半で「ポジティブですか、ネガティブですか」という質問がありました。答えはたぶん「ポジティブ」だろうと思ったのですが、全部正直に答えようと思っていたので、僕は「ネガティブ」と答えたんです。ネガティブだけどその中にも・・・と、自分をがんばってフォローしました。

打田さん:僕も同じ質問があって「ネガティブ」と答えました。活発な人がポジティブだというイメージがありますが、設計という立場なので、何事も慎重にやる性格という意味で、ネガティブだと伝えました。とにかく聞かれたことには素直に答えようと面接に臨んでいましたし、自分自身ポジティブだと思っていないので、下手に嘘もつけないなと。

清水さん:私は「ポジティブです、何でも笑顔で乗り切ります!」と、そう言うしかないと思って(笑)。合わせて、前職で培った正確性などをアピールしました。もう1つ印象的だったのは、社長の「社員の人にも幸せになってほしい」という言葉です。今までそういう風に言ってくださる社長や面接官の方はいなかったので、そこまで社員の気持ちを考えてくださってるんだな、というのがすごく伝わってきました。

 

壁にぶつかりながらも、やりがいを感じる日々

ーー入社後のお話も聞かせてください。入社してまだ数ヶ月ではありますが、今ぶつかっている壁や悩みはありますか

打田さん:これまで住宅設計の知識は身につけてきましたが、経験がないので。店舗と住宅では、建築という分野は同じですがやっていることは全然違います。実務的なことでどうしたらいいのかは、他の方にも聞きながら業務を通じて覚えていきたいと思っています。

酒井さん:壁はたくさんあります。前職は会計事務所での勤務でしたので資料とにらめっこだったのですが、会社の経理は全体の業務を把握した上で、流れにのって仕事をすることが求められます。少しずつ慣れていかなくてはと感じています。

清水さん:私は前職とは全く違う職種なので、本当に一からのスタートで仕事の流れもわからなかったですし、今も優先順位の付け方が難しいです。同部署の先輩に丁寧に教えてもらって助けていただいているので、本当にありがたいなと思っています。

ーー仕事をしていて楽しいと感じるのはどんな瞬間ですか?

打田さん:住宅プランの案を出す機会をいただいていて、自分で考えて図面を書くのがやっぱりおもしろいです。入社したばかりの新人にプランを書かせてもらえるのは珍しいので、そういう機会をいただけるのが嬉しいし、やっていて楽しいですね。

酒井さん:最近になって会社の核となる部分の情報を少しずつ教えてもらっています。その情報を把握した上で、社長がこんなことをやっていると実感したり、これからどう動いていくのかなと考えたりするのが楽しいですね。

清水さん:小さなことになりますが、家賃の送金がミスなくできたりとか、一つ一つの業務がスムーズに進んで、少しずつできることが増えているのは嬉しいです。

 

会社全体で進むべき道を共有しながら、それぞれの目標達成を

ーー普段の業務以外に朝礼や決起会などがありますが、実際に参加してみてどう感じたか教えてください。

清水さん:決起会や朝礼は会社の方向性が見える場所なので、社員のモチベーションアップにつながるいい機会だと感じました。皆が同じ方向を向いて仕事ができるきっかけになると思います。

酒井さん:入社した日が月に一度の朝礼だったので驚きました。他の会社で見たことがなかったので、迫力を感じましたね。

打田さん:私も入社したのが朝礼日だったので、とにかく緊張しました。朝礼で現状や各部署の業務内容が理解できて、社員全体の方向性が明確になると思います。新入社員としてプレゼンもさせてもらいましたが、新人だからこそ考えられる柔軟な発想は逆に新鮮でおもしろいのかなと。大変でしたがとても興味深かったので、また新たに入社してきた方がプレゼンする機会があったら、今度は聞く立場でゆっくり発表を見たいと思います。

ーーこれから達成したいこと、目標を教えてください。

酒井さん:佐藤さんと上長のハイブリッドが目標です。佐藤さんのように、会社全体を見渡して、臨機応変に動くことができて、酒井になら仕事を頼めるなという状態まで行けばベストですね。そして、上長みたいに社長の真横で会社の意思決定をする、そんな風に働けるようになりたいと思っています。

清水さん:まずは、いち早く不動産管理課という部署で戦力になりたいというのが1つの目標です。そして、本当に信頼される、困った時に上司に相談してもらえるような存在を目指していきたいです。

打田さん:自分でデザインした建物を建てたいですし、その企画を作るのが目標です。サンリーハウスのデザインも自分の好みに合っていてステキなんですが、それプラス自分の色も出した企画型住宅を建てたいなという思いはずっと持っています。ゆくゆくは、1つの自分のデザインを築き上げることができたらいいですね。

ーー3人とも会社の理念に共感し、ビジョンを持ってサンリーグループに入社された強い気持ちが伝わってきました。これから1年目、2年目とさらに成長し、それぞれの目標に向かって進む姿が目に浮かぶようです。さまざまな可能性を感じる新メンバーの皆さん、今日はありがとうございました!