【社員インタビュー】「お客様との信頼関係を大切に」三輪さんが伝える不動産営業での心構え
「お客様との信頼関係を築くことが何よりも大切」と語る三輪さん。初めて担当したお客様とのエピソードや、成約に至るまでの過程、後輩へのアドバイスまで、営業担当として成長を続ける三輪さんの思いに触れていきます。
(プロフィール)
・三輪麻由(サンリーバイカイ / 売買営業):石川県出身。前職では販売業務、宅建事務業務に従事。2024年3月にサンリーグループに入社し、サンリーバイカイで売買営業として日々奮闘中。趣味は読書、買い物、旅行。
目次
営業職としての第一歩、初めて担当したお客様とのエピソード
ーー今日はよろしくお願いします!まずは簡単に、現在の業務内容について教えていただけますか?
三輪さん: 現在、私は不動産の売買業務を担当しています。お客様からの「売りたい」「買いたい」というニーズに応じて、物件の提案をしたり、契約手続きのサポートを行ったりしています。また、査定業務も担当しています。
ーー初めて担当したお客様については覚えていますか?
三輪さん:はい、入社してすぐ、社長と一緒に同席させていただいたお客様がいらっしゃいました。
そのお客様は家の売却を希望されており、数ヶ月にわたる交渉と案内を経て、最近、無事に売却が決まりました!条件に合う買い手が見つかり、安堵しています。
現在は、そのお客様の売却後の新しい住居の手配もお任せいただいています。
ーーお客様とのやり取りで印象に残っていることはありますか?
三輪さん:はい、特に印象に残っているのは、いつもご案内をさせていただいていたお客様の心遣いですね。
暑い時期だったので、私たちにお茶を用意していただいたり、クーラーをつけておいてくれたり。お客様がご自身の家を売るというのは非常にデリケートなことですが、その温かい心遣いにとても感謝しています。
ーーそれは信頼関係が築けていたからこそですね。
三輪さん:そうですね。いつもお気遣いいただきました。
「わかりやすさ」を大切に!信頼を得るために心がけていること
ーーお客様と接する際に心がけていることは何ですか?
三輪さん:私は、お客様には難しい言葉を使わず、分かりやすく噛み砕いて伝えるようにしています。また、お客様が不安に思っていることをしっかり聞き、それに対して丁寧に回答するようにしています。
ーー確かに、不動産業界は専門用語が多くて難しく感じられることもありますよね。そうした配慮が大事ですね。
「紹介するね」の一言に込められた、お客様との信頼関係
ーー初めて契約に結びついたとき、どんな気持ちでしたか?
三輪さん:契約が決まった瞬間、心の中で「やった!」と本当に嬉しかったです。普段はあまり感情を表に出さないタイプだと思っていましたが、心の中ではかなり喜びを感じていました!
ーーお客様からの反応はどうでしたか?
三輪さん:はい、お客様から「紹介してくれてありがとう」と言っていただけたことが本当に嬉しかったです。また、「知り合いに三輪さんを紹介するね」と言っていただけたのも非常に嬉しく、励みになりました。
ーー仕事をする上で工夫していることがあれば教えてください。
三輪さん:はい、業務の効率化を意識し、やるべきことが多いため、タスク管理を徹底しています。メモを活用し、こまめに確認することで、仕事がよりスムーズに進むようになりました。
営業成功の秘訣はここにあり!社長や店長から学んだ大切なポイント
ーーこれから後輩が入ってきた際、どんなアドバイスをしたいですか?
三輪さん:私がよく言われていたのは、「売ろうとする気持ちを前面に出し過ぎないこと」です。
お客様にはそれが伝わるので、あくまで「お手伝いをしている」という姿勢で接することが大切です。また、経験を積めば自然と結果はついてくるということも伝えていきたいですね。
ーーそのようなアプローチが、最終的にお客様の信頼を得ることにつながるんですね。
三輪さん:そうですね。お客様の気持ちを大切にし、焦らずにじっくり信頼関係を築いていくことが大事だと思います。
ーーお客様との信頼関係をじっくりと築くことが、最終的な成功につながるんですね。三輪さんの言葉から、営業職において大切にすべき心構えを学びました。今日はありがとうございました!
WORK